2010年03月10日

歴史ウォーク第2弾

去る2/28(日)に、姫路三山歴史ウォーク第2弾を無事終了しました。
前日の雨がたたり、当日キャンセルが10名、雨にも負けぬ健脚27名が
増位、広峰を堪能しました。

念仏堂の芭蕉像、蓑笠の見学、随願寺本堂の仏像、一人足りない十二神将を見、
おもてなしのまかないを戴き、俳句会会場へ。
原先生の講義の後、思い思いに作句、提出して広峰へ。
神社では御祓いをしていただき、帰路へ。
山を下ると思いがけず、野焼きに出くわしました。
第三回もよろしくお願いいたします。

子の一歩父の一歩に春の泥  猛虎
息白く寺の盛衰説かれけり   節子
青竹を継ぎ足し墓所へ垣繕う  公恵
歴日をかさぬ蓑笠蕗の薹    君恵
千山の墓梅の香が手向けなり 蒼城
白檀の香りでひらく梅の花   遊名
下萌や開山堂へ道泥嚀る   倶絵
梅林の空に伸びたり竹の青  すまさと
梅林や海には津波来ると言ふ 蕪陵
春山でせせらぎ聞いて一休み 真南(小4)
春の水遠く近くに人の声    日田路
春風に身をまかせをり竹箒   小春
山水は未だ冷たし春の山    直博
長閑しや秘仏に拝す深山寺   清美
春の風桧皮剥がれし山の道   一路
本尊に梅にやそえて山登る   薫風
春出水散るやぶ椿山宴     美紀子
雨上がり水面に椿乱れ落つ  紫苑
梅の枝夫婦の鳥が楽しそう  義弘
皆集い春の訪れ待ちわびる  由香
春浅し千山の墓凛として    辰若
二月尽灯明柔し薬師様     青二

諸人を容れて増位の山笑ふ 英俊


  


Posted by 亜流里  at 18:25Comments(0)姫路三山歴史ウォーク

2010年01月25日

姫路三山歴史ウォーク(増位山周辺)

2010/1/24(日)小春日の中、歴史ウォークを開催しました。
告知ができなかった割には、22名ものご参加、ありがとうございました。

幸長念仏堂ご住職のご案内の元、芭蕉翁蓑塚跡、芭蕉翁の蓑笠、芭蕉忌
フェス優秀作の句碑を巡り、随願寺へ。
池田輝政正公法要後、少しのお酒と昼食、熱々の粕汁付き。加藤ご住職の
お話の後、不肖猛虎の初心者俳句教室。

随願寺の秘仏を見せていただき、東尾根より下山。有明の峰、風羅堂跡を
回って終了。普段は見せていただけない仏像や建物の中、その裏話まで
すばらしい一日でした。
次回は広峰、ふるってご参加を。

初心者俳句教室 特選吟行句
早梅を見つけて母の歌うたう  文也

小春日や輝政公の紙芝居  猛虎

  


Posted by 亜流里  at 11:50Comments(0)姫路三山歴史ウォーク