2010年07月19日

但馬高原植物園

 但馬高原植物園は、姫路から2時間ほどのところにあります。とあるパンフレットに、巨木の根元を豊かな流水の写真を見つけました。あまりの美しさに感動し、場所を調べると、兵庫県香美町村岡地区・・・是非一度訪れたいと思っていました。こんな辺鄙な場所に、訪れる人はいるのだろうかと思っていたら、駐車場には、観光バスが3台も並んで、ガイドさんが公園を案内されていました。
摂氏10度の伏流水が湧出し、公園内をくまなく流れているため、下界32度に対し、公園内は28度とまるで別世界。和池(わち)の大カツラの根本の湧水のなんと美味しかったこと。1000年の時間が止まったまmであるかの錯覚に陥ります。光と影と水と緑に満たされ、満足度100%でした。 

大カツラ千年の根に苔清水 日田路

http://kobe-mari.maxs.jp/kami/tajimakogen.htm  


Posted by 亜流里  at 17:34Comments(0)ひとりごと

2010年07月13日

七種の滝(なぐさのたき)

 先の日曜日、梅雨の合間を縫って、福崎町の七種の滝に行ってきました。落差72mは立派です。沙羅の花で有名な應聖寺の近くです。その手前を北に入った青少年野外センターから奥に旧金剛城寺の山門横に車を止め、緑の木漏れ日を浴びながら約20分ほどで虹の滝、ここまでは車であがれます。しかし、48もあるという内のいくつかの滝を見ながらの遊歩をおすすめします。ここからは、結構傾斜がきつく、細くて足下が悪いのは我慢しましょう。さらに20分ほど登ると、ぱっと眺望が開け、岩場を流れ落ちる滝は壮観でした。傍の七種神社からの眺望も圧巻です。滝の季題に困ったら、ぜひおすすめの散策コースです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E7%A8%AE%E3%81%AE%E6%BB%9D


奔放の性あり滝の断面図   日田路    


Posted by 亜流里  at 17:57Comments(0)ひとりごと

2010年07月01日

赤穂 塩ラーメン

赤穂の天馬ラーメンで塩ラーメンを食べました。
この店はTVや芸能人の来店がそれなりにあるようで、壁には
そのときの写真など・・・・。

さて出てきたのは魚介類の香るきれいなラーメン。これがなか
なかいける。前回の穴子寿司に続き、恐るべし赤穂。
店数が少ないのになかなかやりおる。地元民はかもめ屋オンリーの
ようだが・・・・。



  


Posted by 亜流里  at 19:36Comments(0)旅先の食べ物

2010年07月01日

長そうめん

愛知県は岡崎の友人に長そうめんなるものをいただきました。なんと、これ半生麺、
つまり柔らかい干していないそうめん。しかも長さは4m、長いまま袋に入っていま
す。ひねものを良しとする揖保の糸住民からすると納得いきません。
はさみで切りながら茹で上げ、同梱のおすすめ地元つゆでいただくと・・・・

これは冷や麦、或いは細細うどんの太さ、食感。でも美味いから何でもいいや、
と一気食い。もう一つの同梱は「板角ゆかりをうわまわる」という海老せんべい。
見た目は駄菓子でありそうな薄いピンクのえびせん。しかし香り高く、海老の味
もぎっしり。ジモティーしか知らないおいしいものって、土地土地にあるんだなあ
と、納得。

名古屋の食べ物で(決して愛知ではありません)あまり当たった経験のない私に
、名古屋の本当に美味しいもの、おしえてください。よろしくお願いします。

  


Posted by 亜流里  at 19:29Comments(0)今日の俳句

2010年07月01日

鼠小僧の墓

墨田区回向i院にある鼠小僧の墓。運にあやかろうと、墓石の一部を削って持って
帰る人が後を絶たず、写真のようなセメントみたいなもので墓石の代用とし、削って
持って帰ることが出来ます。

横には日本最古?の猫塚。猫を可愛がっていた魚屋が、病気で商売ができなくな
り、生活が苦しくなったとき、猫がどこからともなく二両の金を咥えてきて、魚屋を
助けました。その後猫は姿を消してしまったのですが、ある商家で猫が二両咥え
て逃げようとしたところをみつかり、奉公人に殴り殺されてしまった。そのことを知
った魚屋は商家の主人に事情を話しました。主人も猫の恩に感銘を受け、魚屋と
ともにその遺体を回向院に葬りました。

というような話が残っており、通称「猫の恩返し」と云われています。
遠くには建築中のスカイタワーも見えます。

鰻喰う鼠小僧の墓薄し  猛虎



  


Posted by 亜流里  at 19:02Comments(0)今日の俳句

2010年07月01日

こんなの見つけました



こんなもの見つけました。その名も「お手軽焼きそば」。
安易なネーミングラベルの下には文字通り焼きそば。
お湯もいらない具も入ってないそのまま食べられる
ただの焼きそば。
手の汚れる職業の人がそのまま囓ることが出来るよう
開発されたものだとか。

一応メーカーはヤマザキなので買って食べてみたが・・・?
当たり前だが、薄いソース味のただの焼きそば。
何を期待していたわけでもないが、拍子抜けした。  


Posted by 亜流里  at 18:45Comments(0)ひとりごと

2010年07月01日

高知~松山

大雨警報発令の中、高知へ。いけす料理まことやで夕食。七輪が用意され、貝や
干物、鰹の塩叩きや名物ウツボ他が所狭しと並ぶ。七輪の上で踊る貝に醤油だし
をちょこっと落とすと、ジュッと香り立つ。あ-極楽。カツオ塩叩きと茗荷、ニンニク
スライスのあうこと、全く誰が考えたのか・・・。お見事、とかいいながら夜は更けて
いく。

翌朝はぼうしパン発祥の店、といわれるリンデンでぼうしパンモーニング。懐かし
い甘さが口に拡がる。

さて、龍馬像にちょこっと挨拶をし、向かうは松山道後温泉、大雨rの中、ワイン
ディングロードを走る、走る。ちんたら車をぶっこ抜き、峠を越え、一路松山へ・・・、
遠い。途中道の駅で地元の人のつけた梅干しを購入。しょっぱく酸っぱくとても
美味い。梅干しは道の駅に限る。大手の梅干しやは健康重視かなんか知らな
いが、蜂蜜なんぞ使ってあまったるい、ぐにゅぐにゅの梅干しばっかり。

さて気を取り直して走ること2時間、ようやく松山の市内へ入る。と、猛烈に空腹
感が・・。ちょうどよさげな塩ラーメン専門店飛び込む。箸袋には、「当店人気メ
ニューベスト5」が書かれている。アイデア大賞もんだ。2位の特製塩ラーメンを
注文。これまた美味い。旅先でちょこっと飛び込んだ店でこんなものが出てくる
と、我が町の食の不毛状態に気づかされる。お箸は1本用の割り箸?というの
か?お箸入れから割り箸を2本抜いて使うようで、めずらしい。

さてやっと目的地道後温泉へ、初挑戦。入浴料400円、ミカン石鹸貸しタオル
で+60円、皇族用風呂見学代250円で突撃。風呂は有馬や城之崎と変わら
ず普通、当たり前か?どのタイミングで叩くのか?残念ながら屋上にある太鼓
の音は聞くことが出来なかった。

さて、ケータイ国盗り合戦のため、来た道とは別で今治から広島へ。280km
3時間半 ETC割引で2000円、安い。次回吟行でもしますか?十分日帰り可能です。

籐椅子とアップルティーとぼうしパン  猛虎





  


Posted by 亜流里  at 18:38Comments(0)今日の俳句